【初めに】
こんにちはラクダという者です。就活のため今期でしばらくランクマッチから離れるので記録として構築記事を書きました。
拙い文章で簡単な説明のみになってしまいますが、読んでいただけると幸いです。
【構築経緯】
まず環境トップ3であるパッチラゴン・ウーラオス・アシレーヌと戦える基本選出を作りたいと思い、環境トップであるパッチラゴンに強く、ダイジェットされた後でも上から叩けるスカーフホルードから構築を組み始めた。前期使用したゴツメバルジーナ+チョッキガラルヤドランの並びでウーラオス・アシレーヌを見ようとしたが、今期は火力のあるアシレーヌ(スカーフ・チョッキ・襷)が増え、前期使ったチョッキヤドランでは後出しが効かないと感じたため、ヤドランの枠をチョッキマリルリに変更し、本構築の基本選出とした。基本選出はパッチウーラアシレホルードリザなど環境トップにメタを貼ったため、どうしても勝てない範囲が存在した。残り3体には基本選出では勝てない範囲をカバーしてほしかったので、補完としてヒートロトム(対象:アーマーガア・ナットレイ、欠伸ニンフィアなど)、ジュナイパー(対象:ポリゴンz・モジャハピなど)、レアコイル(対象:ウオノラゴン・ラプラス・ピクシーなど)を採用し本構築が完成した。
【コンセプト】
・ウーラオス/アシレーヌ/パッチラゴン/リザードン/地面枠@1のようなパーティに高確率で勝てるようにする。
・絶対に無理なポケモンを作らない。
・最低でも1回は受け出せる選出をする。
【個体紹介】
特性:防塵
性格:腕白
イカサマ/どくどく/羽休め/鉄壁
217(252)-85-172(252+)-*-115-101(4)
神。神の鷲。主にウーラ・ホルードに後投げする鷲。とにかく硬くて便利。最終日にバルジーナミラーで同速負け?をしたのでSに4振った。物理方面はドサイドンのダイロックに後投げして体力ほぼ満タンで突破できるくらい、特殊方面は羽連打でサザンドラのダイドラグーンを受け切り、流すことが出来るくらい硬い。悪タイプがアシパ無効のためペンドラーバトンや壁ポットデスに強く、EASYWINを生み出していた。最高のポケモン。
選出率1位
マリルリ@突撃チョッキ NN:ラモット
特性:力持ち
性格:意地っ張り
205(236)-112(252+)-101(4)-*-102(12)-71(4)
力持ちシリーズ①。本構築唯一の先制技持ち。パッチには弱いが、アシレウーラとの打ち合いには強いので重宝した。パッチのいない構築だと大体マリルリが刺さっており、高確率で選出した。なんやかんや困ったときにダイマさせてなんやかんや勝ったり負けたりの勝負が出来ていた。特殊ポケモンとの打ち合いには滅法強く、特殊受けの役割も担った。最終日前は壁対策で瓦割りで採用していたが、1度も役に立たなかったので馬鹿力でいい。オシャぶりすぎた。
選出率3位
特性:力持ち
性格:陽気
160-108(252)-98(4)-*-97-143(252+)
力持ちシリーズ②。DL調整し忘れた。初手に出して蜻蛉していたがスカーフであることを隠したい場面が多く、また対戦したアローラキュウコンが9割粘土・1割襷(ラクダ比)だったので最終日にアイアンヘッドに変更した(1回も役に立ってない)。のしかかりとギガインパクトで迷ったがギガインパクトにはダイアタック(150)と瞬間火力があり、ラス1ホルードのギガインパクトで詰めるムーブが強かったのでギガインパクトで正解だった。炎のパンチはナット・アマガの打点として必須。ホルードは襷やラムが多かったのでスカーフ採用は刺さっていたと思う。最高のおじさん。
選出率2位
ジュナイパー@弱点保険 NN:ヘドウィグ
特性:遠隔
性格:意地っ張り
177(188)-161(160+)-95-*-120-112(172)
・S+1で最速100族抜き(上からA+2ダイホロウ+アクジェでリザを縛るため)
影縫い師。構築上ポリゴンZが重くダイアタックを透かして逆に起点にできないかと思い、探した結果見つけた梟。技構成はリフブレをグラスラにするか、影縫いを影打ちにするかで一生迷ってたが、リフブレでH252アシレを56%の乱数で落とせ、また影縫いのエフェクトがありえないくらいカッコいいので変更しなかった。モジャハピにも強く、剣舞した際に叩きを押されるとA+4ジュナイパーが突如爆誕する。最高記録は最終日モンジャラ対面に記録した2剣舞+弱保発動で誕生したA+6ジュナイパー。もちろん3タテした。影縫いのエフェクトがカッコ良すぎた一生忘れない。
選出率5位
特性:浮遊
性格:控えめ
オーバーヒート/10万ボルト/ボルトチェンジ/悪巧み
157(252)-*-128(4)-151(100+)-129(12)-124(140)
・S:最速60族抜き(襷アシレーヌ)
なんか最終日刺さったポケモン。今期のヒトムのトレンドがスカーフ鬼火型や耐久オボン型だったので、ラム悪だくみ型はとにかく読まれなかった。ビルドアマガに後投げするためH252振りで、後投げした後は弱保警戒として巧んでからダイマを切るようにした。初手に投げてパッチと対面すると鬼火警戒で引いてくる。←このことに早く気づけていればもっと強気にヒトムを投げられたのかもしれない。ナットレイ対面も悪巧みから入る。たいてい欠伸ニンフィアに引いてくるのでラムの実を持たせ、c+2の10万ボルトで無償突破していた。単体で襷催眠ゲンガーに勝つためにボルチェンの枠をエレキネットで使っていたが、ハピ引きが読める際にボルチェンがないのは不便すぎたので最終日にボルチェンに変更した。さすがにエレキネットはオシャぶりすぎた。
選出率4位
レアコイル@こだわりメガネ NN:ヤバコイル
特性:頑丈
性格:控えめ
10万ボルト/ラスターカノン/破壊光線/ボルトチェンジ
139(108)-*-116(4)-189(252+)-91(4)-108(140)
・S:4振りロトム抜き
6枠目。できるだけ他の5体と役割が被らないでフェアリーに強い高火力アタッカーがこいつしかいなかった。いや、こいつにしかできなかった。ヤバコイルという名前だが、Sに振ると倒せる範囲が広がるので意地水流連打を確定で耐えて、上から殴りたい相手である耐久振り水ロトムを抜けるように調整した。主な仕事は頑丈を盾に構築上重いポケモンに削りを入れること。とりあえずテンプレと思われる技構成にしたが、サイクル運用できるポケモンではないのでボルチェンを切り徹底抗戦で火力の押し付けをした方が強いと感じた。
選出率6位
【基本選出】
相手のパーティに合わせて柔軟に選出するが、困ったときは
【重かったポケモン】
・アシレーヌ(ムンフォに受け出しは出来ないので、アリアにあわせてマリルリを投げていた。できるだけアシレに出し負けないように意識するしかない)
・ヒートロトム(こちらもヒトムを投げるしかない)
・ウオノラゴン(受からない)
【終わりに】
今期でランクマに区切りをつけるため覚悟を決めて臨みましたが全く勝てず、日に日にポチベがなくなっていったので好きなポケモンで戦うことで、ポチべを強制的に上げていました。推しであるピクシーを絶対に使いたいと思っていましたがその縛りが自分の構築の幅を狭めているのではないかと思い、最終日3日前に涙のお別れをした結果順位が上がったので嬉しい反面、少し悔しい気持ちがあります。ごめんなピクシー。
剣盾からポケモン対戦を初めて約1年が経ちましたが、まだまだレート2000は遠いと今期とても感じました。来期以降しばらくランクマには潜りませんが、復帰した時はレート2000目指して頑張っていきたいです(耐えられず途中でポケモンしてしまいそうですが...笑)。最後までお読みいただきありがとうございました。あーい(^o^)/
【最終結果】
TN:ラックン(最終569位/レート1872)
【Special Thanks】
剣盾で一緒に始めたリア友はポケモンからどう森に移り、その後誰もポケモンに帰ってこなく1人でポケモンをしていました。そんな時にラブリィさんのメンシに入ってポケモン友達でき、そこからはずっとポケモンをするのが楽しかったです。日頃絡んでくれる方には本当に感謝しています。仲良くしてくれてありがとうございます。しばらくはTwitter上に普通にいるけどランクマはしないエアプの人になりますが、引き続き仲良くしてください。あーい(^o^)/